今日は、火曜日、おはようございます!

○15:00 ◎ 9月英雇用統計(失業率/失業保険申請件数推移)
○15:00 ◎ 6−8月英失業率(ILO方式、予想:4.5%)
○22:00 ◎ ラガルドECB総裁、講演
○13日00:15 ◎ クラリダ米連邦準備理事会(FRB)副議長、講演
○13日00:30 ◎ 米財務省、3年債入札
○13日01:30 ◎ ボスティック米アトランタ連銀総裁、講演
○13日02:00 ◎ 米財務省、10年債入札
今日も ワクワク良い事ありそうです

自信とは、自分で自分を信頼しきる事です。
自由とは、自分を自分から解放することです。
(


今日も訪問ありがとうございます
ステキな一日をお過ごしください。


楽しい気分でトレードを



2021-10-12 06:25
通常市況
NYマーケットダイジェスト・11日 株安・原油高・円安
Fx-Wave
2021-10-12 06:15
指標予定
12日のイベントスケジュール(時間は日本時間)
Fx-Wave
<12日・火>
07:00 エバンス・シカゴ連銀総裁、授賞式で開会の挨拶
(物価高止まり、資源高、米債務上限問題、中国不安などを踏まえた今後の利上げに対する考え焦点)
09:30 豪9月NAB企業景況感指数
09:30 豪9月NAB企業信頼感指数
15:00 英9月雇用統計
(感染再増加や経済制限の強化、中国など世界経済減速が悪材料。資源高は下支え要因)
15:00 英8月ILO失業率
(ワクチン普及や都市閉鎖の緩和などは支援材料。変異種などの感染再増加は懸念材料)
16:00 トルコ8月鉱工業生産
(トルコ・リラは下げ止まりからの反動反発と、根強い戻り売り圧力による下抜けにらむ)
18:00 ユーロ圏10月ZEW景況感指数
18:00 独10月ZEW景況感指数
(天然ガスなどの資源高や物価上昇が悪材料。ドイツの新連立政権協議の難航なども重石)
20:00 南ア8月製造業生産
(南ア・ランドは下値固めからの反発と、根強い戻り売りの圧力をにらむ)
20:45 ビルロワドガロー仏中銀総裁、講演
21:30 レーンECB理事、講演
22:00 エルデルソンECB理事、講演
(天然ガスなどの資源高によるインフレ警戒と、資源など物価上昇による景気打撃の優先度焦点)
23:00 米8月雇用動態調査[JOLT]
(8月の雇用統計は減速。感染再増加などが悪材料。雇用ミスマッチも継続)
25:30 ボスティック・アトランタ連銀総裁、講演 [オンライン]
(物価高止まり、資源高、米債務上限問題、中国不安などを踏まえた今後の利上げに対する考え焦点)
26:00 米財務省3、10年債入札
(先行き利上げやインフレ警戒などで、入札低調なら米債価格下落=金利上昇とドル高に)
IMF世界経済見通し
(中国リスクや資源高などで先行き慎重ならリスク回避。ワクチン普及などで前向きならリスク選好)
ニュースは、ブロードネットさんを見ています。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
宜しければクイックしてね。

人気ブログランキング
コメント