
おはようございます
今日から9月が始まります

良いトレードは、自分のルールでエントリー出来、損切出来たトレードです。
それを、淡々と出来れば、
それが、負けても最高なトレード

今日もそんな自分のトレードをして、ワクワク楽しい気分で過ごそう


2021-09-01 06:25
Fx-Wave
2021-09-01 06:15
Fx-Wave
経済指標・イベント解説(時間は全て日本時間。予定・未定を含む)
<1日・水>
10:30 豪4-6月期GDP統計
(4-6月時点では資源高や感染抑制、住宅活況、中国など世界景気回復がプラスに)
10:45 中国8月財新メディア製造業PMI
(規制強化や内外での感染再増加、半導体不足、物価上昇、不動産などの引き締め策が悪材料)
15:00 英9月ネーションワイド住宅価格
(ワクチン普及や都市閉鎖の緩和などは支援材料。変異種などの感染再増加は懸念材料)
16:00 トルコ4-6月期GDP統計
16:00 トルコ8月製造業PMI
(トルコ・リラは反発の持続性と、根強い戻り売り圧力や下値再トライの行方をにらむ)
16:55 独8月製造業PMI[確報]
17:00 ユーロ圏8月製造業PMI[確報]
(変異種等の感染再増加や経済制限の再強化、物価上昇は悪材料。金利低下やワクチン普及はプラス)
17:30 英8月製造業PMI[確報]
(ワクチン普及や都市閉鎖の緩和などは支援材料。変異種などの感染再増加は懸念材料)
18:00 南ア8月製造業PMI
(ランドは反発の持続性と、根強い戻り売り圧力や2番底トライの行方をにらむ)
21:00 バイトマン独連銀総裁、シンポジウムで講演
(変異種などの感染再拡大を受けた景気判断や、今後の金融緩和見直しに対する考え焦点)
21:15 米8月ADP雇用統計
(感染再増加は悪材料。経済活動再開の持続や失業保険上乗せ失効は、職場復帰者の増加を後押し)
22:30 加8月RBC製造業PMI
(産油国であるカナダは、原油相場の底堅さが経済のプラス要因に。4-6月はワクチン期待も)
22:45 米8月製造業PMI[確報]
23:00 米8月ISM製造業景況指数
(感染再増加や半導体不足などの供給制約、物価上昇は悪材料。経済活動再開や金利低下はプラス)
23:30 EIA週間石油在庫統計
(経済活動再開や雇用改善、猛暑などが原油在庫減の要因に。感染再増加や景気打撃は在庫増に)
OPECプラス閣僚級会合
(世界的な感染再増加などで、原油需要の鈍化が警戒されると、減産縮小慎重で原油相場を下支え)
ニュースは、ブロードネットさんを見ています。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
宜しければクイックしてね。
にほんブログ村
コメント